体育館音響工事 2018年2月11日 全校 体育館の音響工事が進められています。正面スピーカーが設置されました。ワイヤレスマイクも4本まで使用可能となります。卒業式には間に合う予定です。音響が優れた体育館になるでしょう。楽しみです。 2月10日(土)午前は設置前 2月11日(日)午後には設置完了!
青空!雪だるま! 2018年2月9日 全校 本日は青空が広がっています。 校舎3階から立山連峰を撮影しました。そのままズームアップして剣岳を撮影しました。 昼休みの様子です。体育館では2年生が遊んでいます。グラウンドでは青空の下、雪合戦をしている生徒、雪だるまをつくっている生徒。風邪をひかないでくださいよ。 バドミントン部女子6名が埼玉中学オープンバドミントン大会(2月10日・11日)に出場します。保護者のみなさん、先輩たちが見送る中、元気に出発しました。気を付けて行ってらっしゃい! 放課後の教室では、面接練習が行われています。 夕日に映える剣岳です。
PTA全体役員会 2018年2月8日 PTA, 全校 本日は午後7時30分から礼法室にて、PTA全体役員会が行われます。役員の皆様方、よろしくお願いいたします。 昼休みの様子です。 体育館では3年生が走り回っています。残り少ない中学校生活を愛おしむように。 グラウンドでは元気な1,2年生が雪の中で遊んでいます。 教室からグラウンド方向に見える景色です。左窓の向こうには陽南小学校が見えます。
学校は休みに……なりませんよ 2018年2月7日 全校 今年は記録的な雪に見舞われています。昨日も県西部で休校になった学校がありました。 生徒は「休みにならないのですか?」と聞いてきますが、この程度の雪で休みにはなりません。 路面が凍結していますので、登下校時は気を付けて歩いて下さい。 昼休みです。外では主に2年生、体育館では1年生が遊んでいました。
ネットルール3カ条 啓発ポスター 2018年2月2日 生徒会 「ネットルール3カ条」 啓発ポスターの作成に向けて強力な助っ人が来てくれました。 本校の卒業生「伊東翔太さん」(生徒会長でした)で、現在デザイナーのお仕事をなさっている方です。ネットルールの原案づくりに携わった生徒から情報を集めていました。今後は、生徒の写真撮影、デザインにかかります。どんなポスターになるか楽しみです。
私立高校一般入試 2018年2月1日 3学年 本日は私立高校一般入試日です。電車やバスで試験会場へ向かいます。バスで移動する人たちは学校集合6時45分、出発7時でした。少々緊張した顔つきの生徒もいましたが、全員元気でバスに乗り込みました。今までの学習の成果を十分発揮してきて下さい。