後期生徒会執行部任命式を行いました!

9月30日(金)に後期生徒会執行部任命式を行いました。

まず、生徒会会長・副会長に選挙管理委員長から当選証書が手渡され、その後校長先生から任命状を受け取りました。
また、生徒会長・副会長から書記、会計、各委員長に委嘱状が授与され、これで正式に後期生徒会が発足したことになります。どの生徒からも頑張ろうという強い意志が見てとれました。

生徒の皆さん、他の人を思いやれる、喜ばせることができる、楽しい学校にしていって下さい。

 

 
 

2年生「マナーアップ講座」を行いました。

29日(木)に、2年生「マナーアップ講座」を行いました。
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて、特定社会保険労務士の方をお招きし、
社会人に必要なマナーや礼儀についてご講演いただきました。
実演を交えての内容なので、生徒達も楽しみながらお話を聞けたようです。

2年生の皆さん、社会から様々なことを学び、上市中学校に戻って来てください。
皆さんの体験のお話を聞けることを楽しみにしています。

 
 

後期生徒会選挙を行いました!

9月27日(火)の6限に、後期生徒会選挙を行いました。

どの立候補者もユーモアあふれるアピールが印象的でした。
それぞれ自分が取り組みたい公約を元気よく述べていましたが、どの立候補者にも共通していた点は
「楽しい学校にしたい」ということです。

明るく楽しい学校になるよう、教職員一同精一杯サポートしていきたいと思います。

 

 
 

9月21日(水)の予定について

9月21日(水)の予定
1限~5限は20日(火)に予定していた授業を行います。
16日(金)に連絡したものを持ってきてください。
ただし、
●1年生6限は総合(レポートづくりの続き、夏休み明けテスト(理科)未受検者はテスト(理科)を実施)
●2年生5限、6限は事業所訪問
●3年生6限は総合(進路面談、進路希望調査が手元にあり未提出の人は忘れず持参)
・部活動は22日(木)から再開予定
です。

台風14号に関する9月20日(火)臨時休業のお知らせ

富山地方気象台によると、大型で強い台風14号は、20日未明から明け方に富山県に接近する見込みで、10日夜遅くから20日午前にかけて暴風に警戒が必要、また台風の進路や雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となる恐れがあるとのことです。

つきましては、生徒の安全を最優先に考え、20日(火)は、臨時休業とします。

暴風・大雨が予想されることから、お子さんが、不要不急の外出をしないように、また、川や用水には近づかないようによろしく願いいたします。

なお、21日(水)の予定については、原則20日(火)に予定していた授業としますが、明日(9月20日(火))、安全メールとホームページで改めてお知らせします。

第76回体育大会を行いました!

9月3日(土)に第76回体育大会を行いました。
練習期間は天候が不安定で、準備が思うように進まないこともありましたが、
それを全く感じさせない生徒の動きが大変印象的でした。
また、3年ぶりに行われる競技もあり、団員が一致団結する姿は見ていて爽快でした。

どの団にも優勝が与えられるような素晴らしい体育大会になりました。
結果は以下の通りです。

【競技の部】
優勝 白虎団  次勝 赤鷲団

【応援の部】
優勝 赤鷲団  次勝 黄龍団

【デコレーションの部】
最優秀賞 赤鷲団  優秀賞 黄龍団

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

体育大会の日程変更について

雨の心配があるため、午前中にすべての競技を終わらせる予定で

す。

11時50分頃、1・3年スウェーデンリレー

その後、休憩をはさんで

12時20分頃 応援演技

を予定しております。

 

ご確認をお願いいたします。

始業式・着任式を行いました!

9月1日(木)に、始業式を行いました。

校長先生からは、命を大切にしてほしい、学校行事が多いが頑張ってほしい等
願いを込めたお言葉をいただきました。

また、着任式では新しい先生を一人お迎えしました。
上中の新たな一員が増えるということで、私達も大変嬉しく思います。
教職員一同、より一層精進していきたいと思います。

 

 

結団式・生徒総会を行いました。

8月26日(金)の登校日に、9月3日(土)に行われる予定の体育大会に向けて
結団式と生徒総会が行われました。
生徒総会の後に各団に分かれ、団長・団リーダーが、決意表明をしました。
1・2年生も先輩の意気込みを聞き、頑張りたいという気持ちが芽生え始めたようです。

 

また、29日から応援練習も始まり、ダンスの振付けもどんどん覚えている様子です。
3日の本番が楽しみです。

 

 

1 9 10 11 12 13 41