団役員選挙が行われました。

7月20日(月)に、体育大会に向けて、3年生の団役員選出選挙がありました。
まず5限に体育館で、各団団長・デコレーション責任者を選出しました。
それぞれが立候補した理由や意気込みを、時にはユーモアを交えながら、力強く発表していました。

 

また、6限にはそれぞれ各団に分かれ、団リーダーを選出しました。どの生徒からも体育大会を盛り上げたいという強い気持ちが伝わってきました。自分の団を任せられる人は誰なのか、真剣に考えながら投票用紙に向かっていました。

 

今年はどのような体育大会を作り上げていくのか、今から楽しみですね。

 

 

1学期期末考査が行われました。

 

7月15日(水)~17日(金)に1学期期末考査が行われました。
中間考査が行われなかったため、1年生にとっては初めての定期考査となりましたが、
時間いっぱい問題に取り組んでいました。
どの学年も結果に一喜一憂せず、自分なりに次の目標を設定し、向上心をもって学習に取り組んでいってほしいですね。

町教委より「第34報」「35報」のお知らせ

保護者の皆さんへ
町教委からの「異例の生活によるストレスから起きる子どもへの虐待について(第34報)」と、「ニートやひきこもり、不登校、発達障害などの相談窓口について(第35報)」を、「学校全体」に掲載しましたのでご覧ください。

 

1 42 43 44 45 46 60