2学年企業見学を行いました。

11月8日(月)に2学年がクラス毎に分かれ、企業見学を行いました。
残念ながら中止となった「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の代替行事ということもあり、生徒達は新しいことの発見の連続で、充実した様子が伺えました。

 
〈1組 大寺幸八郎〉    〈2組 利三郎〉

 
〈3組 あいの風とやま鉄道〉    〈4組 能作〉

学習参観を行いました。

10月29日(金)に学習参観を行いました。
新型コロナの影響もあり、貴重な機会となりました。
お忙しい中、学校に足を運んで下さった保護者の皆様、
ありがとうございました。

 

 

3学年修学旅行代替行事を行いました。

10月28日(木)に3学年の修学旅行代替行事を行いました。
新型コロナの影響で、今年も関西方面に修学旅行に行くことは叶いませんでしたが、その分をこの1日で楽しめたのではないかと思います。
残り学校生活も5ヶ月弱となりましたが、思い出をたくさんつくっていってほしいと思います。

 

 

第75回体育大会を行いました!!

10月22日(金)に恵まれた天候のもと、無事体育大会を開催することができました。
大きな歓声を出せない中ではありましたが、どの団も精一杯団員を鼓舞する姿勢がみられました。
最初は思うようにいかない応援練習も、日を重ねるごとに団結力が高まり、パフォーマンスの質が上がっているのが明らかでした。
お忙しい中、会場に足を運んで下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

結果は次の通りです。
<競技の部>
優勝 白虎団  次勝 青龍団

<応援の部>
優勝 赤鷲団  次勝 白虎団

<デコレーションの部>
最優秀賞 赤鷲団  優秀賞 白虎団

11月11日(木)には合唱コンクールが行われます。体育大会で高まった団結力を今度はクラス一丸となって発揮してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

団活動が本格的に始まりました!

10月21日(木)に行われる体育大会に向けて、学校全体での団活動が本格的に始まりました。写真は応援練習の様子で、3年生が日頃から考えてきた振付けが、1・2年生に初めてお披露目されました。
天候や気温の変化が大きいので、体調に気を付けて頑張ってほしいと思います。

 

 

生徒会役員任命式・結団式がありました。

10月6日(水)に後期生徒会役員任命式がありました。
まず生徒会会長・副会長が正式に任命され、その後に各委員長に委嘱状が授与されました。どの委員長も丁寧に受け取っている姿が印象的でした。

 

また結団式では、各団の団長から体育大会についてのルールや注意事項の説明がありました。生徒一人一人が思い出に残る体育大会になってほしいですね。

 

teamsを使った活動を始めました。

新型コロナウィルスの感染拡大が懸念される中で、自宅でのオンライン学習にも対応できるよう、Microsoftのteamsを使った活動を始めました。
左の写真は、教職員を対象とした研修会で、右の写真は、学級での実際の活動の様子と
なります。
対面で行う授業が最も望まれますが、いざという時に学習を途絶えさせることのないように準備を進めています。

 

 

離任式を行いました。

9月24日(金)にALTのレイラニ先生の離任式がありました。
先生には5年間上市中学校に勤務していただき、日本に対する愛着や上市中学校での思い出を語っていただきました。
先生は、積極的に生徒や教員に声をかけられるフレンドリーな方で、大変慕われており、寂しく思います。
先生の新天地での活躍をお祈りしたいと思います。

 

1 13 14 15 16 17 45