サンタルチア

4階の音楽室からは、イタリア語の歌が聞こえてきます。

2年生では、音楽の時間に伝統的なナポリ民謡「サンタルチア」を学習しています。

サンタルチア港の情景を見ながら、独特の巻き舌で、イタリア語の歌に挑戦です。

よほど楽しかったのでしょうか。授業後も廊下で歌っている生徒がいました。

給食室より 5月23日(金)の献立

ごはん、牛乳、ビビンバ、わかめスープ、味付け小魚
中学校ではビビンバの具材をお皿に入れ、自分でご飯の上にのせて(セルフ式)食べました。
そして今日は「かみいち食べきるゾウ運動」の最終日です。今日の食べきるゾウは味付小魚でした。成長期に必要なカルシウムがたくさん含まれています。