社会に学ぶ「14歳の挑戦」4日目
社会に学ぶ「14歳の挑戦」の4日目の活動の様子です。
事業所の方々に、仕事に対する前向きな姿勢や、頑張りを褒めていただき、自信をつけている生徒が増えてきています。生徒たちの、進んで仕事に取り組む姿が以前より多く見られ、成長が感じられます。残された活動はあとわずかです。最後まで責任をもって活動してもらいたいと思います。
ハーベストネクスト(給食室)(いつも食べている給食がどうやってできているのか身をもって学んでいます。
滑川漁業協同組合(競りの見学をしました。自分たちが食べている魚たちがどのような流れで私たちのもとへ届いているのか、知ることができたようです。)
米井建設(木材を切って加工しています。力いっぱい体を動かす姿は、男らしくかっこよかったです。)
柿沢保育園(今日も暑かったので、水遊びです。水鉄砲を使い的あてなど楽しく過ごしていました。)
南加積保育園(上市町役場の生徒とともに活動しました。整列の仕方のお手本を子どもたちに見せてあげていました。)
からしし(注文された商品を提供しています。たくさんの注文があるので大忙しです。)
相ノ木保育園(子どもたちとドミノ遊びをしています。うまく完成できたかな?)
かみいち総合病院(病院食につける飾りを作っています。患者さんに季節を感じてもらえるように工夫を施しています。)