応援練習が始まりました

本日から、各団による応援練習が始まりました。団ごとに結団式を行い、気持ちを高め、団振り付けや隊形の指導を行いました。選挙で選ばれた団リーダーたちが、熱心に団員たちに声を掛けていました。これから暑い中での練習が始まりますが、熱中症に気を付けながら活動していきたいと思います。

給食室より 9月3日(水)の献立

牛乳、ごはん、小魚と大豆のアーモンドがらめ、ゆかりあえ、かぼちゃのそぼろ煮
今日は「かぼちゃのそぼろ煮」についてです。かぼちゃは、町産の「甘龍かぼちゃ」を使用しました。「甘龍かぼちゃ」は、細長い形状の西洋かぼちゃです。ホクホク感と甘みが強く、コクと深みのある味が特徴です。また栄養面では、ベータカロチンやビタミンE、ビタミンCが豊富で、免疫力の向上や強化に効果的です。さらに、腸内環境を整える食物せんいも豊富に含まれているので、栄養価の高い野菜です。

体育大会を大成功に導くための生徒総会

今日は、タイトルのとおり、体育大会を大成功に導くための生徒総会を行いました。今年のスローガンは、「三つ巴大戦~全員の心に熱狂の渦を~」に決定しました。

四年前までは、赤、青、白、黄の四団編成で競い合っていましたが、現在は、生徒数の減少に伴い、「赤:赤鳳(せきほう)」「青:蒼青(そうせい)」「黄:黄獅(おうし)」の三団編成となっています。三団編成になってから今年で3年目ということもあり、改めて、この「三」という数を強く押し出しています。また、「見ている人の心も熱くなるような体育大会にしたい」という生徒会執行部の思いを全校生徒で共有しました。