本日の体育大会について(重要)

全校生徒・保護者の皆様へ
本日の体育大会は予定通り実施します。ただ、午後からの降水確率が高いため、午前中で全種目を終えるつもりで早めに進めます。午後に予定されていた選手制リレー種目も午前中に実施する予定です。その関係で、プログラムに記載されている予定時間を変更することになりますので、ご了承ください。

明日の体育大会、時間変更のお知らせ(重要)

保護者の皆様へ
明日の「第74回体育大会」ですが、午後から天候が崩れる予報もあり、開始時間を9時00分から8時30分に変更いたします。「応援演技」も午前中に行います。詳細のお知らせは「学校行事」に掲載してありますのでご覧ください。
生徒たちにも配布してあります。

結団式・生徒総会がありました。

827日(木)に体育大会に向けて結団式と生徒総会がありました。
まず、結団式はグラウンドで、各団の団役員によるパフォーマンスがありました。
夏休みから練習に取り組み、団員にモチベーションを上げてもらおうという熱い思いが団役員から伝わってきました。

 

 

その後教室に戻り、生徒総会で大会のルールや諸注意が放送で伝えられました。

 生徒一人一人が思い出として残るような熱い大会になるように、教職員も精一杯サポートしていきたいと思います。

 

受賞披露・始業式が行われました。

8月24日(月)に受賞披露・始業式が行われました。新型コロナウィルスの影響で、全学年が一斉に集まったのはこれが初めてとなります。

まずはじめに、TOYAMA2020中学校スポーツ交流大会新川大会における受賞披露が行われました。受賞者に対する温かい拍手が印象的でした。

その後、始業式が行われ、校長先生からは ①先輩をよく見てほしい ②授業に真剣に取り組んでほしい ③あいさつを大切にしてほしい ④後悔しないように一日一日を大切にしてほしい の4点について激励の言葉をいただきました。

暑さとコロナで大変な時期ですが、それらを吹き飛ばすような元気な姿を見たいですね。

 

学年レクリエーションが行われました。

8月3日(月)に1年生と3年生、8月6日(木)に2年生が、クラス対抗で学年レクリエーションを行いました。密を避けるために、競技を外と中に分けたり、男女別に行うなどの工夫が見られました。
活動に制限がかけられている中、クラスの団結力を高めるいい機会になったと思います。

 <3年生の様子>
 

<2年生の様子>
 

<1年生の様子>
 

1 22 23 24 25 26 45