学校は休みに……なりませんよ

今年は記録的な雪に見舞われています。昨日も県西部で休校になった学校がありました。
生徒は「休みにならないのですか?」と聞いてきますが、この程度の雪で休みにはなりません。
路面が凍結していますので、登下校時は気を付けて歩いて下さい。

昼休みです。外では主に2年生、体育館では1年生が遊んでいました。
 

ネットルール3カ条 啓発ポスター

「ネットルール3カ条」 啓発ポスターの作成に向けて強力な助っ人が来てくれました。
本校の卒業生「伊東翔太さん」(生徒会長でした)で、現在デザイナーのお仕事をなさっている方です。ネットルールの原案づくりに携わった生徒から情報を集めていました。今後は、生徒の写真撮影、デザインにかかります。どんなポスターになるか楽しみです。

私立高校一般入試

本日は私立高校一般入試日です。電車やバスで試験会場へ向かいます。バスで移動する人たちは学校集合6時45分、出発7時でした。少々緊張した顔つきの生徒もいましたが、全員元気でバスに乗り込みました。今までの学習の成果を十分発揮してきて下さい。
 

本日の昼休み

昼休みの様子です。エネルギーが有り余っている生徒たちは、中庭やグラウンドで雪合戦です。明日は私立一般入試ですが、3年生も雪玉を投げています。
 

こどもは風の子

給食後の休み時間の様子です。体育館では2年生が遊んでいます。グラウンドには雪が積もっていますが、青空の下、生徒は大喜びで遊んでいます。雪玉を投げ合ったり、雪の上に倒し合ったりしています。服が濡れることなんてお構いなし。
まだ、雪は降り続くようです。つかの間の青空を楽しむ上中生です。
   

上中スポーツデイズ ドッジボール大会

1月16日から熱戦が繰り広げられた生徒会執行部主催「上中スポーツデイズ」ドッジボール大会。
本日はいよいよ決勝戦 ジョナルド上市 VS 出場停止 が行われました。

優勝したジョナルド上市のみなさん

生徒会執行部のみなさん、楽しい企画をありがとうございました。

PTA学校見学会

第2回PTA学校見学会が行われました。「生き方を考える教育講演会」後の授業や給食準備等の様子を見学された後、会議室で給食を試食していただきました。
給食のメニューは、立山ポークのショウガ炒め、昆布あえ、恵み汁、ヨーグルト、牛乳、ごはんです。しょうが、里芋ほか地元の食材をふんだんに使ったメニューです。
参加者から見学を終えての感想や学年主任とのやり取りがあり、楽しいひとときでした。
参加してくれた皆さん方、ありがとうございました。

 

今、伝えたいこと

1月20日(土)
本日は「生き方を考える教育講演会」を開催いたしました。
講師は陸前高田市教育委員会教育長 金 賢治 先生でした。東日本大震災の復興に力を注がれている先生のお話や紹介された画像、動画は、体育館にいた生徒、保護者、教職員に大きな感動を与えてくれました。金先生は「『校長室の窓』だった窓」というブログも開設しておられます。興味のある方はご覧下さい。
 
 
金先生は「いのちの歌」の弾き語りもしてくださいました。

いのちの歌
生きてゆくことの意味 問いかけるそのたびに
胸をよぎる愛しい 人々のあたたかさ
この星の片隅で めぐり会えた奇跡は
どんな宝石よりも たいせつな宝物
泣きたい日もある 絶望に嘆く日も
そんな時 そばにいて 寄り添うあなたの影
二人で歌えば 懐かしくよみがえる
ふるさとの夕焼けの 優しいあのぬくもり

寒い体育館でしたが、勇気と元気をもらった講演会でした。

校内書き初め大会

始業式の後は書き初めです。書き初めは新春の伝統行事。新たな決意を抱いて筆をとったことでしょう。
1年生「立山連峰」 2年生「白き雷鳥」 3年生「温故知新」 さあ、平成30年の始まりだ!
   

金賞受賞者の作品です。1年「立山連峰」2年「白き雷鳥」3年「温故知新」
  

今年は「気」

本日から3学期がスタートしました。
毎年、恒例となっている校長先生の始業式での一文字。今年は何だろう?と想像していた人もいたと思います。
今年は「気」でした。気持ちの「気」、元気の「気」、気迫の「気」、気合いの「気」。「気」は命のエネルギーの表れです。命を燃やし、「気」を発散させて、生き生きとした1年間にしてほしいとお話がありました。
 

1 38 39 40