涼を呼ぶ風鈴 2025年7月15日 未分類 昨晩からの雨で、ジメジメとした暑い1日でした。 このような暑い季節でも、みんなでなんとか乗り切ろうということで、生徒会執行部の提案で、各クラスで風鈴を作りました。 風鈴は、生徒玄関入り口に設置してあります。 大阪万博仕様の風鈴もありました。今年ならではのものですね。 風鈴の音を聞いて涼を感じることができる、豊かな心をもちたいものですね。
夏の球技大会 決勝戦 2025年7月15日 未分類 今日は、保健・体育委員会主催の夏の球技大会(ドッジボール)最終日でした。 体育館には、大勢の生徒が応援に来ていました。 優勝は、2年生男子のチーム「バナナボート」でした。 保健・体育委員会の皆さん、楽しい企画、運営をありがとうございました。
給食室委より 7月15日(火)の献立 2025年7月15日 未分類 ごはん、牛乳、魚のアーモンド揚げ、切り干し大根のペペロンチーノ、沢煮椀 「沢煮椀」(さわにわん)は、野菜等の食材を千切りにし、沢の水の流れに見立てた汁物で、給食ではよく登場します。かつお節で出汁をとった、しょうゆ味のすまし汁です。暑い日が続いているので「沢煮椀」は生徒たちも食べやすく、残食がありませんでした。